合コンに参加する人の中には結婚相手をみつけたい!との思いで参加している人もいると思います。合コンから結婚に繋がることはあると思いますか?
統計から見ると、合コンから始まる交際で結婚に繋がったカップルは4.5%なのだそうです。私もよく合コンをセッティングしますが、その中から結婚まで至ることは私の経験の中では皆無です。
ではなぜ、合コンで結婚相手をみつけにくいのか、原因を考察してみました。
⑴ 合コンが結婚に繋がらない理由
① 結婚相手をみつけるために合コンに参加していない。
合コンに参加する人の多くが、その先に結婚というイメージで参加していない
と言うことを心に留めておきましょう。
それを理解しておかないと、「こんなに合コンに参加しているのに、結婚相手が見つからないと嘆く結果になってしまいます。
では何を目標に合コンに参加しているかと言うと、新しい出会いを求めている人が多いと思います。合コンに参加したら、ネットワークビジネスに声をかけられたという経験談をきいたこともあります。
肩の力を抜いて、楽しく飲んで食べて、新しい出会いを楽しもう!くらいの気持ち
で参加すると良いでしょう。
② タイプの異性がいない
合コンは参加して、初めてどんな異性が参加なのかが分かります。 事前に年齢、職業くらいは幹事に問い合わせることで分かる場合もありますが、ルックスや性格などは、行ってみて、初めてわかることです。
お店に入って、イケメン揃いでテンションが上がる時もあれば、正直、ガッカリしてしまうこともあるのでしょう。
合コンの場合、参加人数もそれほど多くは無いので、タイプではない異性が揃ってしまうと、時間とお金のムダに思えてしまいます。
③ なかなか連絡が続かない
合コンでは自由に連絡先の交換できるのですが、自分から積極的に交換をする人はあまりいません。なので、幹事が「自由に連絡先を交換して下さいね」と言うと「じゃあ」と言って交換するパターンが多いです。
また幹事がグループlineを作って、だれとでも連絡できるようにしてくれる場合もあります。しかし個人的に気になった人にlineを送るのはなかなか勇気がいるものです。
また友人と気になった異性が重なってしまい、友人に遠慮してしまって
連絡できないという残念なパターンもよく耳にします。
また、運よくlineでメッセージのやり取りが始まったとしても、一度会っただけの相手に興味がわかず、疲れてしまって、連絡が途切れてしまうことが多いようです。
④既婚者や彼女がいる人が参加している
真剣に結婚相手を探している人にとっては言語道断ですが、遊び相手を探している彼氏、彼女がいる人や、既婚者が参加している可能性もあります。
また、人数合わせのために彼女がいる人や既婚者が呼ばれて参加したということは
よくあることです。
結婚相手を探したいなら、確実に独身者が集まる所に参加しないと、やはり時間とお金のムダになってしまいます。
⑤ 結婚願望の無い人も参加している
合コンに参加している人の中には結婚願望の無い人も参加しています。
むしろ合コン中に結婚について話題にあげると、引かれてしまうこともあるのです。
中には交際を始めてから結婚願望がないことを知るケースもあるでしょう。
それが分かったからと言って、好きになってしまっていたら、すぐには別れられないのではないでしょうか?
付き合っているうちに気持ちが変わるかも・・・と期待して何年も過ぎてしまったが、結局、「俺は結婚する気はない」と告げられたら、大切な時期を棒に振ることになります。
婚活中に出会う相手が結婚についてどう考えているのかを知ることはとても大切なことです。ですから、結婚願望があるかどうかすら質問できない合コンは婚活中の男女には不向きな出会いなのです。
⑵合コンを交際、結婚に繋げる方法
●積極的に異性に連絡をとるようにする
合コンから結婚に繋げているひとの特徴として、じぶんから積極的に連絡している人と言う点が言えると思います。
自分から異性に連絡するのは恥ずかしいとか、友達に気をつかって連絡できない人は、せっかく参加した合コンを生かせることが出来ません。
もし、連絡先が分からなかったら、幹事さん経由で聞いてもらうなど、「まずは行動してみよう」その気持ちがその先の未来を変えるかもしれません。
また、もし異性から誘われたら、一度は行ってみるのも良いのではないでしょうか。
多人数の時には見えなかった相手の良い面が見えるかもしれません。
⑶ 婚活で合コンを活用する方法
●会話力をあげるために参加する
日常生活で異性と向かい合って話せる機会はあまりないので、会話に慣れるという意味では合コンは絶好の練習場所です。
練習といいつう、会話がうまくできるようになれば、異性からアプローチがあって、交際に繋がるかもしれません。そしたら一石二鳥です。
そこで会話を盛り上げるコツは、話題の選び方も重要ですが、何より「聴く」姿勢が大切だと思います。
場を盛り上げるため、自分のことを話し始めるのは良いのですが、その後はできるだけ
相手に聴いてあげる、そして、共感してあげることが、気持ちよく会話するコツだと思います。
まとめ
合コンで結婚相手を探すのは、難しいようです。
合コンで結婚相手ではないが、「新しい出会いをみつけよう」とか「コミュニケーション能力をたかめよう」と言う気持ちで参加すると良いでしょう。
どこに良縁が待っているかはわかりませんから、時間とお金に余裕がある時は積極的に参加すると良いと思います。そして、もし気になる異性がいたら、積極的にアプローチしてみましょう。そして、早い段階で近い将来に結婚を考えているひとかどうかを見極めることが大切です。
Comentarios